札養ブログ

児童生徒の様子

小学部の見学旅行と宿泊研修

9月に入り6年生が見学旅行のため「小樽方面」、5年生が宿泊研修として「札幌市内」へ行ってきました。天候に恵まれ気持ちの良い旅行となりました。
6年生は小樽水族館、5年生は円山動物園やオリンピックミュージアムが人気で、楽しい余韻は夜のホテルまで続きました。みんな事前に学習した約束を守って安全に楽しく活動できました。お腹いっぱい、思い出いっぱいの旅行でした。

遠足に行きました。

17日(金)に小学部3年生から6年生の児童はモエレ沼公園まで遠足に行きました。
歩くのには都合の良い曇り空の中、「海の噴水」を見たり、遊歩道を散策したり、「プレイマウンテン」「モエレ山」に上ったりしています。学年により滞在時間は違いましたが、山の上の風の気持ちよさ、噴水の水しぶきの感触、草の匂いなどを楽しみました。

小学部1年生 おいしい きゅうしょく!

札幌養護学校の給食の味に少しずつ慣れてきた1年生。たくさん食べて、元気いっぱい大きくなるぞ~。
 ♡1年生の好きなメニュー ベスト3♡
    第1位 ラーメン
    第2位 カレーライス
    第3位 デザート

~廊下に掲示されている今週のメニュー~

中学部作業学習~幻の第5コース復活に向けて

いつの間にか、雑草に覆われてしまった「第5コース」。
中学部生徒が草を抜き、整地する作業に取り組んでいます。

 

バケツ山盛りの雑草に、とても誇らしげな表情。

コースはまだまだ続きますが、「学校のみんなのために」やる気いっぱいです!

♡思わず笑顔になってしまうプログラム♡

学校では中学部陸上記録会と小学部運動会に向けて練習真っ盛りです!
そんな中、担当の先生がプログラムを持ってきてくれました。
本校の子ども達がかいたプログラムの題字とさし絵が力作の傑作なんです!
プログラムを見た瞬間に笑顔がこぼれてしまい、ほのぼのとした気分になりました!
保護者の皆様もプログラムが配付されましたら題字とさし絵をじっくり見てあげてくださいね!
きっと笑顔にさせてくれると思いますよ(*^-^*) 校長