札養ブログ(旧HPから転載作業中)
児童生徒の様子
訪問教育ブロック
施設訪問指導は、3学期の学習をオンライン授業でスタートしました。
冬の公園や雪が降っている写真
季節を感じました。
冬の絵本
画面越しに、冬にちなんだ絵本を読みました。
谷川俊太郎の「かっぱ」の群読
たくさんのかっぱを見て笑顔
「パンダうさぎコアラ」
テンポが上がると大笑い。
★クリスマス会★
小学部は、各学年の生活単元学習で楽しいクリスマス会が行われました。
かわいい!!フォトスポット
中学部1年生の生活単元学習では、フォトスポット作りをしました。生徒たちは作品を背景にして、好きなポーズをとり楽しく写真撮影をしました。
「冬のフォトスポット」
「秋のフォトスポット」
小学部 学習発表会
11月5日土曜日 小学部学習発表会が開かれました。コロナ禍のため人数制限を行うこととなりましたが、観客の方々からたくさんの拍手を頂き、お子さんたちも達成感たっぷりの一日となりました。観覧ありがとうございました。
中学部札養フェスタ!!
10月29日(土)は中学部の札養フェスタが開催されました。前半に学習発表、後半に音楽鑑賞が行われました。
学習発表では、生徒たちが日頃の学習の成果を披露することができ、大変嬉しそうにしていました。終わった後に「緊張した~」と言う生徒もいて、一人ひとりが最後まで頑張っていました。保護者の方々の声援や拍手のおかげで、とても温かい雰囲気の中で生徒たちは発表をすることができました。本当にありがとうございました。
音楽鑑賞では、3学年全員が体育館に集まり、教員によるピアノ演奏を聴きました。教員と生徒のコラボ演奏もあり、会場は非常に盛り上がりました。また聴きたいですね。
【学習発表】
【音楽鑑賞】
リンクリスト
◆系列校◆
◆外部リンク◆
● 北海道教育委員会
→ICT教育推進局
● 北海道立特別支援教育センター
● インクルーシブ教育システム構築支援データベース