カテゴリ:小学部
~ラーメンでみんなを笑顔に~今年も「らぁ祭」が小学部に来ました
5月16日(木)に昨年度に引き続き、ラーメン店によるボランティア「らぁ祭」が来校し、小学部のみなさんにラーメンを振る舞ってくださいました。
↓今年振る舞っていただいたラーメンです!
いろいろなお店のコラボで、ここにしかない貴重なラーメンを提供いただきました。
当日は、4名の方が来校し、調理をしていただきました。
見事なコンビネーションで、ラーメンが作られていきます。
今回大活躍いただいた、チーム「らぁ祭+1」のみなさんです!
本格的で優しい味の半ラーメン180食を作っていただきました。各教室への配膳は、PTAから12名の保護者にお手伝いいただきました。
専門店のラーメンの味に、小学部のみんなも大満足です。次から次へと箸やフォークが止まりません。
代表の児童から、お礼の手紙を渡しました。
6月3日(月)は、中学部に振る舞っていただく予定です。
らぁ祭のみなさん、美味しいラーメンをご馳走になり、本当にありがとうございました!
小学部見学旅行と宿泊研修
9月7、8日に6年生は見学旅行で「小樽・札幌市内」へ、9月14日、15日に5年生は宿泊研修で「札幌市内」へ行ってきました。
6年生は小樽水族館や天狗山ロープウェイ、5年生は藻岩山ロープウェイ、水道記念館、円山動物園などが人気で沢山の笑顔が見られました。旅行中の約束事も全員がしっかりと守ることができ、安全で楽しい旅行になりました!保護者の皆様、荷物の準備など色々な面で御協力いただき、ありがとうございました。
見学旅行です
宿泊研修です
小学部芸術鑑賞会
7月19日(水)に北海道警察音楽隊の方々が来校し、子どもたちの前で様々な曲を演奏してくださいました。
吹奏楽演奏とフラッグ演技という2つの内容となっていましたが、子どもたちにとってなじみのある曲も沢山演奏してくださり、子どもたちは最後まで夢中になって演奏を聴いていました。
子どもたちにとって大変貴重な経験になりました。北海道警察音楽隊の皆さん、ありがとうございました!
小学部遠足当日!
6月23日(金)、天候にも恵まれて5・6年生でモエレ沼公園に遠足に行きました!
遠足では、噴水の見学やモエレ山・プレイマウンテンの登山をしました。子ども達は噴水の勢いに興味をもって観たり、山頂を目指して懸命に歩いたりする様子がありました。お昼ご飯では、笑顔でおかずを頬張っている様子が印象的でした!
6年生にとっては小学部での最後の遠足でしたが、子ども達にとって良い経験になったと思います。保護者の皆様、お忙しいなか遠足の準備をして下さり、ありがとうございました!
みんなでがんばった小学部運動会!
5月31日(水)と6月1日(木)の2日間にわたって小学部の運動会を行いました。
1日目は1年生、3年生、5年生が出場し、2日目は2年生、4年生、6年生が出場しました。
各学年それぞれ「徒競走」と「団体競技」の2種目の発表です。
ゴールに向かって一心不乱に走る生徒、思うところあって?逆走する生徒、家族を見つけてちょこっと道草する生徒、周囲の景色を楽しみながら?のんびりな生徒、ゴールの線を一時停止線と勘違いして?直前で一時停止する生徒など、札養っ子の個性と持ち味を存分に見せてくれ、応援に来てくれた大勢の保護者や福祉関係者の皆様を大いに沸かせてくれました(^^ゞ。
子どもたちの予測不可能なパフォーマンスが、特別支援学校運動会の楽しさの一つかもしれませんね。
応援に来ていただいた保護者と福祉関係者の皆様、ありがとうございました。(^o^) 校長
~ラーメンでみんなを笑顔に~「らぁ祭」が小学部に来ました
ラーメン店によるボランティア「らぁ祭」
http://rasai.jp/category/trip
が5月18日(木)に来校し、小学部のみなさんにラーメンをふるまってくださいました。
◎さまざまなお店がコラボし、良質な食材を提供してくださっています。
◎当日は「参加店舗」の6名の方が調理に来てくださいました。
◎違うお店の人たちが集まっているとは思えないくらいの華麗なチームワークで、次々と作っていきます。
◎あっという間に半ラーメンサイズで180食出来上がりました。濃厚な醤油ラーメンです。
◎各教室への配ぜんは、PTAから7名の保護者にお手伝いいただきました。
◎突如教室にやってきた専門店の味に箸・スプーンが止まらない人続出です。
◎代表の児童から、事前に作成したお礼のお手紙を渡しました。
6月5日(月)には、中学部にふるまってくださる予定です。楽しみですね。
のみなさん、おいしいラーメンを本当にありがとうございました!!
★クリスマス会★
小学部は、各学年の生活単元学習で楽しいクリスマス会が行われました。
小学部 学習発表会
11月5日土曜日 小学部学習発表会が開かれました。コロナ禍のため人数制限を行うこととなりましたが、観客の方々からたくさんの拍手を頂き、お子さんたちも達成感たっぷりの一日となりました。観覧ありがとうございました。
小学部の見学旅行と宿泊研修
9月に入り6年生が見学旅行のため「小樽方面」、5年生が宿泊研修として「札幌市内」へ行ってきました。天候に恵まれ気持ちの良い旅行となりました。
6年生は小樽水族館、5年生は円山動物園やオリンピックミュージアムが人気で、楽しい余韻は夜のホテルまで続きました。みんな事前に学習した約束を守って安全に楽しく活動できました。お腹いっぱい、思い出いっぱいの旅行でした。
遠足に行きました。
17日(金)に小学部3年生から6年生の児童はモエレ沼公園まで遠足に行きました。
歩くのには都合の良い曇り空の中、「海の噴水」を見たり、遊歩道を散策したり、「プレイマウンテン」「モエレ山」に上ったりしています。学年により滞在時間は違いましたが、山の上の風の気持ちよさ、噴水の水しぶきの感触、草の匂いなどを楽しみました。
◆系列校◆
◆外部リンク◆
● 北海道教育委員会
→ICT教育推進局
● 北海道立特別支援教育センター
● インクルーシブ教育システム構築支援データベース